2024.01.19 本格和風の平屋。 数奇屋をイメージしてシンプルにまとめた外観。 玄関ホールには畳を敷き、造作の下駄箱は杉の耳付き(丸太の一番外側のデコボコした部分)を天板に採用。 壁には丸窓、無垢の天井や照明が目を引きます。 キッチンには無垢材を表面に使い、天井と床にとても合っています。 その奥には桧材を使った造り付けのカップボード。 大きな掃き出し窓からは採光もバッチリ。 趣きのある天井に和風の照明がとても落ち着く和室。 建具は全て造り付けです。 床は全て無垢材を使っていて、あたたかい印象の洋室です。 桧の耳付きの天板の半分を作業台にした造作の洗面台。 天板の長さに合わせて取り付けた鏡のある広い脱衣室。 ご家族みんなの洋服が収納できるウォークインクローゼット。 四畳の広さが確保されています。 キッチン奥にある大容量のパントリー。 可動棚なのでとても便利です。 ゆったり広いトイレ。 桧の耳付きの天板を採用した収納棚も造り付けられています。 天井もこだわりです。 日高川町 T様邸 新築工事 日高川町 T様邸 新築工事 ツイート 施工実績 日高川町 T様邸 新築工事 日高川町 T様邸 テーブル製作 関連記事一覧 美浜町 M様邸 リフォーム工事 湯川町 H様邸 リフォーム工事 日高川町 K様邸 新築工事 家具製作 湯川町 M様邸 新築工事 日高川町 K.K様邸新築工事 御坊市 H様邸新築工事 美浜町 H様邸 新築工事 日高川町 T様邸 新築工事